BentoBoxモジュール体験の進め方

BentoBox implementation and Guide's role

BENTOBOX INNOVATIONは、単なる研修プログラムではありません。
それは、組織変革やリーダーシップ開発を専門とする熟練のガイドとともに、
あなたの組織に最適な“問い”を設計し、チームの中から変化を引き出していく共創型のプロセスです。

 

✅ Step 1|まず「何に向き合うか」を一緒に定義する

導入にあたっては、最初に現在抱えているビジネス課題や組織の壁についてヒアリングさせていただきます。そしてテーマに合わせて、BentoBoxの12モジュールの中から最も効果的な組み合わせをご提案します。

 

✅ Step 2|当日は“問いの場”をガイドがサポートします。

セッション当日、BentoBoxのガイドはセッションをサポートします。

  • 本音の対話ができるようサポートします。
  • また、チーム内の見えずらい力学を表面化させます。
  • チームは、自らの意志で物事を考え選び当事者意識を持って進みます。
  • そして、これらのプロセスを通じて課題解決に必要な力を学んでいきます。

決められた進行に従うのではなく、チームのその時々のエネルギーを引き出し、その状態に合わせてペースや問いの投げかけ方を柔軟に調整していきます。

 

✅ Step 3|“一過性で終わらせない”フォローアップ設計

セッション後には、実施内容の分析と振り返りを行い、どのような変化が起きたか・何を次につなげるかを面談形式でヒアリングさせていただきます。

  • チームが本当に気づいたことは何か
  • 次のアクションをどのように設計するか
  • 継続的な変化を生むための支援設計

初回だけの体験に終わらせず、“変わり続ける文化”を育てる伴走も可能です。


「問い」が組織を変える。その起点を、共に設計します。変わるために、スローガンもルールもいりません。必要なのは、本音で語れる問いと、その場をつくるガイドです。まずは一度、ご相談ください。あなたのチームの“変わるタイミング”を、私たちと共に探しに行きましょう。

BENTOBOX Workshop